MCIスクリーニング検査(軽度認知障害)
MCIスクリーニング検査(軽度認知認知障害)とは
アルツハイマー型認知症のリスクである血管の老化や炎症、またはアルツハイマー型認知症発症の原因のひとつといわれている「アミロイドβ」の排除機能を持つタンパク質を測定することで、MCI(軽度認知障害)のリスクを判定します。
◇検査対象者 ◇
中年期(40代~)以降の方にお勧めします。
※発症の約20~25年前から脳内の血管損傷や炎症が原因で「アミロイドβ」の蓄積が始まるため、自覚症状がなくても受検をお勧めします。
◇ 検査実施日・時間 および料金 ◇ ※健康保険は適用できません。
MCI単独の場合 | 健康診断オプションの場合 | |
---|---|---|
料金(税込) |
23,600円 |
19,800円 |
検査実施日・時間 |
毎週 火曜~金曜 |
健康診断日の同日 |
◇ 測定前の注意 ◇
*食事の制限はありません。
*検査結果の判定に影響する可能性のある疾患は以下のとおりです。
・自己免疫性疾患をお持ちの方 ・急性炎症が認められる方
・肝硬変の方 ・先天的に脂質異常の方
◇ 申込方法 ◇
・検査を希望の方は事前予約が必要です。
・健康診断・人間ドックのオプションで希望される方は健康診断予定日前週の火曜日までにお申し込み下さい。
・1日の受け入れ人数に制限がありますので、ご希望に添えない場合があります。ご了承下さい。
申込先 : 医事情報課 医事情報係
0237-42-2111(内線2206)
受付時間:平日8時30分~16時00分(土日祝日は受付しておりません)
◇ 結果について ◇
検査結果が出るまで2~3週間程度かかります。
結果報告は、ご本人様に直接郵送させていただきます。