「北村山救急医療情報シート」を改訂しました
2025年09月24日
「突然の災害や急病の場合など救護を受けなければならないことが起きたら・・・ 」
ひとり暮らしの方はもちろん、ご家族がいても、駆けつけた救護者や救急隊員に必要な情報を冷静に伝えることはなかなか難しいものです。
このような際に、患者さんの情報を搬送する救急隊員や搬送先の医療機関がいち早く把握することは、適切な搬送先の決定や搬送先医療機関内での適切な治療を行うために重要です。
この度、「北村山救急医療情報シート」を改訂しました。主にご本人が意思を伝えられなくなった時の項目を変更しています。
平時に記入をしておいていただき、緊急に医療機関を受診する際に活用してください。(お薬手帳も忘れずに持参してください。)
ご自宅での保管は、冷蔵庫に貼るなどをお勧めします。冷蔵庫はほとんどのお宅の台所にありますので、 万が一の場合にも救護者や救急隊員が場所を特定しやすくなります。
(注意)様式の変更や無断転載を禁じます。
「救急医療情報シート202509PDF」をダウンロードする(PDF:160kB)
「救急医療情報シート202509Excel」をダウンロードする(XLSX:22kB)
(2025.9.17公開)
※Excel版をご利用の際は、右クリックして「リンクを別名で保存」または「名前を付けてリンクを保存」をしてからご利用下さい。
シートに記載する患者さんの情報
![]() ・治療中の病気 ・日常における動作 ・既往歴 ・かかりつけの医療機関 ・医師に伝えたいこと ・緊急の連絡先 |