R7職員募集
令和7年度職員採用試験を次のとおり行います。
 
1 試験職種及び採用予定人員

   看護師      10名程度
   薬剤師        若干名
   理学療法士      若干名
   言語聴覚士      若干名
   社会福祉士(行政職) 若干名

2 受付期間   令和7年4月21日(月)から5月23日(金)まで

3 受付時間   午前8時30分から午後5時15分まで(土・日・祝日は除く) 

4 試験日時及び試験種目 

〇総合適性検査

検査日 職種 検査時間

申込受付後、
メールにて総合適性検査URLが届いた日から
令和7年6月1日(日)までの受験者が選択する日



全職種


60分

※総合適性検査は、一般的な知識力と職務に対する意欲や適応力、対人関係の面から個人の総合的能力をみる検査です。

〇作文試験・教養試験・面接試験

試験日 職種 試験種目 試験時間等

 


6月14日(土)
開  場 午前8時20分
着席時刻 午前8時50分

看 護 師
薬 剤 師
理学療法士
言語聴覚士


作文試験


午前9時~
   午前10時


社会福祉士
(行政職)

作文試験
教養試験

午前9時~
  午後0時10分

6月14日(土)又は
15日(日)のうち指定する日


全試験職種


面接試験

後日、各受験者に通知します

※ 教養試験は、社会、人文、自然に関する一般知識を問う問題や、文章理解、判断推理、資料解釈に関する能力を問う内容で高校卒業程度の多肢選択式の試験内容です。

5 試験会場    北村山公立病院(山形県東根市温泉町2-15-1)
6 受験資格
⑴ 免許・年齢等の資格要件  

 試験区分  年齢・免許等の資格要件

看 護 師
薬 剤 師
理学療法士
言語聴覚士
社会福祉士(行政職)


昭和61年4月2日以降に生まれた人で、既に当該職種の資格免許を
取得している人又は令和8年4月末日までに当該職種の資格免許を取得見込の人

 ⑵ 次のいずれかに該当する人は応募できません。  

  1)日本の国籍を有しない人 
  2)  禁錮以上の刑に処せられその執行を終わるまでの人又はその執行を受けることがなくなるまでの人
  3)  日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した人

7 受験手続 
 ⑴ 受験申込用紙の請求先
   北村山公立病院 経営管理課総務係
 (郵便で請求する場合は、封筒の表に「受験申込用紙請求」と朱書きし、110円切手を貼った宛先明記の『返信用封筒』(定形・長型3号)を同封してください。)

  ⑵ 受験申込及び受験票の交付

1) 『受験申込書』及び『受験票』、『調査カード』に必要事項を記入し、写真(申込日より3か月以内に撮影したもの)を貼り、北村山公立病院経営管理課総務係に提出してください。『受験申込書』を受理した場合は申込者に 受験票を交付します。

2) 郵送による申込は、封筒の表に「受験申込」と朱書きし、110円切手を貼った宛先明記の『返信用封筒』(定形・長形3号)を同封してください。『受験申込書』を受理した場合は受験票を郵送します。 申込は、5月23日(金)まで必着 とします。
(受験票が6月2日まで届かない場合は北村山公立病院経営管理課総務係へお問い合わせください。)

3) 試験当日、受験票のない場合や申込後に受験資格がなくなった場合は受験できません。

      『受験申込書』及び『受験票』、『調査カード』はこちらから
                   ☟ 

 
8 合格発表

 合格発表  7月上旬頃予定
 受験者全員に合否を書面で通知するほか、ホームページに受験番号で合格者を発表します。

9 合格から採用まで
 合格者は、健康診断を実施のうえ、原則として令和8年4月1日付で採用されます。なお、資格免許を取得している人は、本人の希望を勘案し、令和7年度内に採用することもあります。
 当該職種の資格免許を取得していない人又はその資格免許取得のための令和7年度中に実施される国家試験に合格していない人は採用しません。
 なお、最終合格者のほかに補欠合格者を決定する場合があります。補欠合格者は、欠員などが生じた場合に限り、成績順に採用の対象となります。補欠合格者は令和8年3月31日まで有効ですが、欠員が生じない場合は採用されません。

10 その他 

ご不明な点等は、北村山公立病院 経営管理課 総務係までお問い合わせください。
〒999-3792 山形県東根市温泉町2-15-1  北村山公立病院 経営管理課総務係
           電話:0237-42-2111 内線2212