麻酔科・漢方外来
外来診療
令和5年4月1日現在
外来診療日 [●が診療日となります]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
午前 | ● 午前9時30分~ |
● 午前9時30分~ |
● 午前9時30分~ |
● 午前9時30分~ |
● 午前9時30分~ |
外来担当医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
午前 | 9:30 診療開始 | 篁 武郎 10時受付終了 |
篁 武郎 |
篁 武郎 | 篁 武郎 | 篁 武郎 |
麻酔科・漢方外来の紹介
日本麻酔学会麻酔科認定病院・日本東洋医学会指定研修施設
当院では、三叉神経痛、帯状疱疹等の各種神経痛、外傷後・脳疾患後等の慢性痛に対する治療と、その他様々な不定愁訴に対して、神経ブロック、漢方薬にて治療いたします。漢方薬による治療は疼痛に限定せずあらゆる症状が対象となります。
副院長 | 篁 武郎【たかむら たけろう】(平成3年卒) |
学位 | 医学博士 |
専門資格 | 麻酔科標榜医 日本麻酔科学会認定麻酔科指導医 日本東洋医学学会漢方専門医・指導医 |
専門分野 | 麻酔一般、各種神経ブロック 漢方薬等による慢性・急性疼痛及び疼痛に伴う心身両面の愁訴治療 |
特殊検査・特殊治療等
あらゆる症状に対する漢方薬を用いた治療