休日・夜間救急外来
北村山公立病院は「救急告示病院」に指定されております。
救急のご案内
救急・急患には、24時間対応いたします。
時間外・休日・夜間等につきましては、当直医師1名(輪番制)、看護師3名で、患者さんの診療にあたります。又、年末年始や5月の連休は、当直医師2名体制で診療にあたります。当直医以外の診療科につきましては、全診療科いつでも当直医の診療をバックアップできるよう、待機体制をとっております。また、以下のとおり小児科医が常駐し、小児救急診療体制を強化しております。
【小児科医師救急対応曜日・時間】
土・日 午前8時30分~午後5時 (祝日の場合も小児科医が常駐しています。)
まずは、お電話にてご連絡の上ご来院ください。
救急外来受診のお問い合わせ先:北村山公立病院 救急外来
TEL:0237-42-2111(代表)
救急外来を受診いただくにあたって
- 受診の際は、健康保険証(各受給者証等)・当院の診察券(当院に受診されたことのある方)をご持参ください。紹介状をお持ちの方はご持参ください。(なお、紹介状がなくても救急受診は可能です。)
- 時間外に受診される方は、正面玄関からお入りいただき、「時間外受付」にて受付手続きをしてください。
- 診療する順番は、他の患者さんの重症度や受診する診療科により、受付の順番と異なる場合がありますのでご了承ください。
- 救急外来を受診した翌日(休日の場合は平日)には、再診が必要になります。救急外来は一般外来と異なり、急病や突然の外傷(怪我)に対する 仮診療と、応急処置を目的としております。
従って、担当の当直医が再診を不要とした場合を除き、翌日又は一般診療日に、該当する診療科を受診していただくことになります。 - 下記の症状の方は重症の可能性があります。すぐに医師・看護職員にお申し出ください。
=重症の可能性がある症状=
繰り返す嘔吐・嘔気、胸痛、背部痛、呼吸困難、失神、全身けいれん、起立性のめまい・ふらつき、突然の頭痛、突然の歩行障害、うまく喋れない
当院では救急救命士の病院実習を受け入れています
「救急救命士の病院実習」に御協力をお願いいたします。